• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月28日

閘門とは

閘門とは 水位に差がある地点で船が通過できるようにする設備、というのが一応の説明だろうか。運河や河川の分合流地点でよく見られる。

先日、少しだけ見学してきたのが横利根閘門で、利根川本流の水位が上がった際に、合流する横利根川に逆流して霞ケ浦沿岸が水害になってしまうのを防ぐらしい。水防施設という意味合いが強いようだが、単に水門とならなかったのは、建設当時から現在に至るまで、船の通航が多いからだろう。

完成は大正10年で、赤れんがや石を積み上げた意匠が時代を感じさせる。国交省の直轄ということもあり、それなりに予算を投じて維持されているようで、重要文化財にも指定されているとの由。

まあ、船が通らなければ地味な設備・・・というのが感想です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/28 20:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アマゾン干上がったら(´・ω・)地 ...
waiqueureさん

「赤岩渡船」黄色い旗を掲げて渡船越 ...
ayupapa altoさん

埼玉・群馬 県道83号
ちゃむとさん

ドライブメモ (千葉県 関宿城、茨 ...
や!!さん

西欧の旅5 夢の運河と遥かなシテ
peace_o_okさん

松重閘門♪
ヒキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation