• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月20日

でっかいスケール

でっかいスケール 秋吉台は、記憶を辿ってみると中学校の修学旅行以来、ということになる。秋吉台は観光地として有名だが、石灰岩が大量に埋蔵されていることで、セメント原料の重要な鉱山にもなっている。

美祢市の鉱山と言えば宇部興産が有名で、宇部市の工場まで高速道路並みの規格の専用道路を建設して、ダブルストレーラーでダイナミックな輸送を繰り広げているのはつとに有名。大手では、住友大阪セメントも鉱山を持っていて、こちらは日本海側へ搬出している。

で、輸送手段はご覧のとおり、延々とベルトコンベアを建設してしまった。写真右奥にあるのが鉱山で、そこで採掘された石灰石を仙崎まで約17kmにわたってベルトコンベアで輸送しているらしい。

もちろん建設コストは膨大なものになるが、それを上回る採掘量が見込めるため、コスト回収可能と判断されたとのこと。

果たして、こんなのどかな田園地帯やいくつものトンネルを抜けて、仙崎港までベルトコンベアが延々と続いている。この黄緑色の塗装は全線を通して一貫しているようなので、これを見たら住友大阪セメントのコンベアだと分かる。

鉱山として利用する場所と、国定公園として保全する場所をきっちり分けているのも特徴で、それだけに見所の多いエリアになっているのがよく分かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/20 20:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

宮城県鮫浦湾から岩手県陸前高田奇跡 ...
ライトバン59さん

愛知県の環状道路のひとつ、一宮西港 ...
ろあの~く。さん

温泉修行
nobu 133さん

1/4 侮るなかれたかつえスキー場 ...
Zono Motonaさん

旧神岡の鉱山資料館と称名滝へ
ちゃむとさん

MFゴーストの聖地小田原へ😁
ねこじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation