• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

西海橋と針尾送信所

西海橋と針尾送信所 佐世保と西彼杵半島を結ぶポイントが、西海橋。新旧の西海橋があって、画像手前が昭和30年に完成した西海橋、奥が平成18年に完成した新西海橋。

新西海橋の下層には歩廊があって、歩いて渡れるようになっている。西海橋も歩いて渡れるらしいが、車道だけで幅員がいっぱいで、しかも欄干が低めなので、ちょっと肝を冷やすだろう。

この辺りは海岸線が非常に複雑なので、地図をよーく見ないと分からないのだが、この部分で大村湾が外側の海につながっている。長さは精々200~300mぐらいで、走ったらあっという間に過ぎてしまう。たったこれだけの幅なので、潮の干満による流れは速く、渦潮も見られるとのこと。

で、奥に見える塔が針尾送信所。撮影角度の関係で2本に見えるが、実際には正三角形に3本の塔が建っている。高さは136mあって、鉄筋コンクリート製。建設から100年以上が経過しているが、見る限り非常にきれいな状態を保っていて、クラックや爆裂はほとんど見られない。川砂を使った高品質なコンクリートでていねいに施工された様子がよく伝わってくる。

橋と塔でボリューム感を持った構造物が並んでいて、このエリアは非常に特徴ある景観を見せてくれる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/23 21:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

佐世保のフォトスポットを巡るドライ ...
PEANUTS fanさん

西海橋と新西海橋
空のジュウザさん

🌸春の花園巡りNo.5『桜と五重 ...
Tempest-GRSさん

新湊大橋を渡ってみた
catwalkさん

近江大橋を歩いて渡ってみた
どん松五郎さん

トルコ旅 7日目 新市街へ
チョコ父さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation