• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

雨でお風呂

雨でお風呂 今日は午後から雨の予報で、しかも所用でお菓子を調達したかったので、色々理由をくっつけて、なぜか?箱根湯本で温泉ということにした。

南武線の浜川崎支線と鶴見線が、両方とも車両入れ替えになったので、行きはこの試乗を兼ねて行くことにした。

浜川崎支線は新潟で走っていたE127系の転用で、JR東日本では少数派の東洋電機の制御装置を積んでいる。車内は広告が全くなくて、ちょっと不思議な空間になっていた。

鶴見線は新車のE131系で、車両限界の小さい鶴見線専用の仕様になっている。前面中央に貫通扉があるように見えるけれど、実は固定されていて扉はないらしい。国道駅の自動放送のイントネーションが不思議な感じで、近鉄の「五位堂」みたいな発音をしていた。

あとは淡々と小田原まで移動して昼食。箱根湯本の富士屋ホテルでゆったり入浴した。湯上がりの休憩コーナーがきれいに改装されて極上空間になっていた。オットマン付きのチェアで窓の外を眺めるスタイルで、リゾート気分満点。

いつもは帰りの列車まで時間が足りず、大急ぎで入浴していたのだが、今日は1本あとの列車にしたので、風祭で一旦降りて、例の箱根登山鉄道の車内でくつろげる喫茶店に立ち寄ってきた。このあたりで雨がドーッと降ってきた。

あとは小田原から東京まで踊り子で移動。雨は降ったりやんだり、自宅周辺に着いた時は小降りだったので、あんまり雨に降られずに済んだのはラッキーだった。

今日の画像は鶴見駅にて。こんなこぢんまりした感じは、いかにも小私鉄っぽい感じで味わい深い。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/02 18:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こうなったら温泉へ
動くシケインさん

BRTかどうかはともかく
動くシケインさん

地下と温泉と
動くシケインさん

何をしに行ったのやら
動くシケインさん

免許証更新後,なぜか乗り鉄へ…w
tshさん

神奈川県で最も高い駅(その3)
ySRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation