• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月14日

無軌条電車

無軌条電車 トロリーバスを日本語で無軌条電車という・・・のだが、どっちもピンと来ないだろう。今や国内では、立山黒部貫光の立山トンネルバスだけの存在になってしまい、それも今シーズン限りで終了するとのこと。

それで、トロリーバスの概要を知るために、こんな本を買ってみた。平成6年の出版で、だいぶ古い本なのだが、当時国内唯一の事業者だった関西電力が自ら企画した本で、国内外の歴史と技術面がバランス良く記述されている。

しかも、車両だけに偏ることなく、信号や架線など地上設備も網羅してあり、貴重な記録と言っていい。立山黒部アルペンルートの関電トンネルは、2019年から電気バスに切り替わったので、登場する設備や車両はすべて過去のものになっている。

ちょっと驚きなのが、関電トンネル電気バスは、今も関西電力直営ということ。普通なら子会社の運営になっているだろうに、それだけ黒部ダムは重要な施設なんだろう。電気バスの前面には、関西電力の社章がプレートで取り付けられている。

トロリーバスに一度は乗ってみたいなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/14 20:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

行先表示
動くシケインさん

黒四は体力勝負
動くシケインさん

トロリーバス
minminpapaさん

山のトロリーバスに乗車
=pwp-inakichi=さん

長い間、お疲れ様でした(*^^*)
キーファーブッフさん

ちかれた
動くシケインさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation