• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月17日

築121年?

築121年? ただならぬ佇まいの木造建築。ここは、JR肥薩線の嘉例川(かれいがわ)駅である。

開業は明治36年、1903年と記録されていて、当時は門司から鹿児島への幹線として建設された経緯がある。開業当時の駅舎が今も残っていて、地元の人がていねいに維持しているおかげで、良好な状態を保っている。

山間部の小さな駅ゆえ、利用者は相当少ないらしいが、駅舎を地元自治体が買い取ったおかげで維持できている様子。

この駅では、地元で作られた駅弁が週末限定で販売されている。鹿児島の郷土料理「がね」の天ぷらや、地元産の椎茸、タケノコが入っていて、結構な人気らしい。実際に食べてみると実に素朴な味で、むしろ現代では新鮮にも映る。

ただ、人気が出ると、入手だけを目的にした客層が一斉に押し寄せて現場が荒れるのはどこも共通なようで、せっかくの駅舎が台無しになっていた。

改めてゆっくり味わってみたい駅の一つだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/17 20:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRヤリスで100年前にタイムスリ ...
macky88さん

冬の根室本線 東滝川駅
冒険野郎★スカRさん

三井芦別鉄道 緑泉駅(廃駅)
冒険野郎★スカRさん

富良野線 北美瑛駅
冒険野郎★スカRさん

近江鉄道 新八日町駅
かぼちゃプリンさん

士幌線 士幌駅(廃駅)
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation