• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月17日

やっぱりエェとこ

やっぱりエェとこ 先日は、義経岩を背景に走る氷見線の画像をご紹介したが、今日はその至近に位置する雨晴駅から。

その昔、源義経がにわか雨を避けるために待った場所というのが「雨晴」の由来とされている。観光パンフレットには、ここから富山湾越しに立山連峰を見た写真がよく出てくるが、実際に立山まで見えるのは年に数えるほどなんだそうで、実際にはうっすら富山の市街地が見えるのが精々。

雨晴駅はホームから海が見えるぐらいの場所で、駅名標の背景は富山湾の波しぶきという贅沢なロケーション。観光客が絶景を求めて降りてくる一方で、近くの住民が生活に利用していて、1日100人程度の利用がある様子。

駅舎はのっぺりした造りで、あんまり見るべきところがないが、改札を通った後の景色とのコントラストがかえって印象的。



列車はだいたい2両で、同じく高岡を起点にする城端線と共通運用らしい。この車両は翌日、城端駅で折り返し待ちしているところで再会した。

何度でも、じっくり味わいたい場所の一つだと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/17 20:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北陸旅行 富山 道の駅雨晴
coyote01さん

あまはらし
動くシケインさん

立山降雪観測
hi-chiさん

越乃Shu*Kura、新日本海フェ ...
けろさんさん

秋の富山・岐阜巡り① JR氷見線  ...
led530さん

魚介とチューリップを求め富山へ
バーボンLOVEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation