• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

狙いは鮮やか

今日は、まる一日国家資格の更新講習だった。
まあ楽と言えばそうだが、仕事の電話はお構いなしにかかってくるから、休み時間が大変とも言う。

で、何がどうかって、この更新講習は最後に「筆記試験」なるものがあるのだ。

講師の皆さんは、あの手この手で「ここが試験に出るぞ」サインを送ってくる。「ここが出るかも」と直球勝負の人もあれば、ある部分だけ声を大きくして何度も言うとか、最後にポイントを復習と言う人も。

試験はマークシートで文章の正誤判定。しかもテキスト参照可。
おまけに・・・試験で点数が悪いからと言って、更新が認められないという説明は一切なし。

もうここまで来ればお分かりであろう、「試験」と聞くと途端にマジメになる日本人の習性を鮮やかに突いた、「講義中に寝るな」対策である。

テキストを参照しながら今日やった内容をレビューするのも、もちろん意味あり。

敵ながらあっぱれ、ってな感じだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/03 20:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

あがり
バーバンさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2007年10月3日 21:57
その国家資格が何か気になる…そんな資格講習って意味あるのやら(゚-゚)
コメントへの返答
2007年10月3日 22:13
資格者証はいつも携帯してますから、必要なら今度お見せしますよ。

まあ講習は最近の動向と法律改正点の説明ですかね。マジメに聞いてりゃそこそこ意味ありです。
2007年10月3日 22:34
なんか免停講習みたいですね(笑)
コメントへの返答
2007年10月3日 23:08
座学だけで済んでいるので、まだマシかと思います。
免停と違うのは・・・会社公認で仕事として行けることぐらい?
2007年10月3日 22:41
講義はまぶたが重くなりますよね。
私の会社はテレビ会議システムで講習をやる事があるのですが、画面の向こうに講師がいるので殆どの方は寝ています。私も例外ではありません。
コメントへの返答
2007年10月3日 23:10
テレビ会議・・・!
こっちのマイクをミュートにして○△□?!な事を言いまくる場になったりしてます。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation