• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

実は危なかった

実は危なかった 火曜のTC2000に備えてタイヤをA050に交換したのだが・・・!

実はホイール(SSR TypeC)とキャリパとのクリアランスがこ~んな感じ。思わず「大丈夫か」と心配になるくらい。前回はそうでもなかったような気がする。

ということは、RDDのローターの中心部の厚みが足らないという事なのかも知れない。でも・・・そんな事ってあるんだろうか?もしそうなら、TC105Nだって入っていたかもしれない。

点検がてら足廻りの掃除をしていたら、右前のローターに細かいクラックが多数入っているのを発見。割れ目の幅はほとんどないのだが、長さが最大10mm程度はある。成長しないかと少々心配。

比較的寿命が長いとのふれこみで購入したモノだけに、今後慎重に評価して行きたい。
そう言えば、足からのオイル漏れは「まだ」なかった。

さて、一番気になる火曜の降水確率。

日本気象協会→20%
ウェザーニュース→60%

ドッチやねん!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/11/18 20:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 21:14
きわどいっすね。
これってオフセットいくつでしたっけ?
コメントへの返答
2007年11月18日 21:24
これでも+28です。
ちょっとしたタワミでも危険な状態です。ひょっとしたら走行不能かも??
2007年11月18日 21:36
なかなかキワドイですねー
うちのもこんな感じです・・
さすがに怖いので、しょうがなく
3ミリスペーサーかましてますけど・・
コメントへの返答
2007年11月18日 23:07
街乗りでは一応当たらなかった模様ですが・・・サーキットでどうなるか不明です。

念のためにスペーサを持って行きます。でもスペーサでハブボルトが吹っ飛んだりして・・・?

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation