• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

はちゃめちゃ

はちゃめちゃ ひとことで言えば、そんな感じ。

昨日のTC2000インカー(4.186秒)をアップした。

ムービー再生が始まると同時に「アッ、こらアカン!」とダメ出しが始まり、何一ついいところがないまま一周するという恐怖の周回。

コース幅を全然使い切れていないしブレーキポイントもデタラメ。アクセルも開けるのがやっぱり遅い。ってことはタイヤのおかげ? まあ見るに、調子こいて走っているだけと思われる。

何だか見れば見るほど課題が多く、ガックリくる。

で、本日の掲載写真は「TC2000を2本走ったあとの左前」で、タイヤは255/40-17のA050、Sコン。製造時期は今年5月頃。

今度は23日(金)に本庄朝練で評価の続きを予定。タイヤよりも人間のドラテクを心配せよ、という説がもっぱら・・・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/11/21 23:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

カエル
Mr.ぶるーさん

三者会談
バーバンさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年11月21日 23:47
筑波、お疲れ様でした!

A050減らなそうですね~。
知り合いの人も思ったよりグリップすると言ってました。
今のタイヤが無くなったら試してみたいです。
コメントへの返答
2007年11月21日 23:56
なんだかまだ疲れが残っているのはちょっと悲しいような・・・。

A050、決して減らない訳ではなくて、A048に比べて「均一に減る」ので、おいしい領域が拡大したのかな、という印象です。
2007年11月21日 23:51
相変わらず厳しいですね(><
タイヤのおかげ、ということは050もイイってことですね(・w・)

23日はそういえば会員デーだったんですね、今気づきましたw
起きられたら私も行きます、クーラーのテスト&比較検証したいですし。

新しく出た補強パーツを買いにいこうと考えてたので本庄帰りに寄れますからw
コメントへの返答
2007年11月22日 0:00
ビデオを再生しながら「うわっ!」と自分で驚くほどのダメダメ走行でした。まあ自分に甘くしても速くなれないですからね・・・。

23日はたぶん午前中でサクッと切り上げるつもりです。「起きられたら」は、私も一緒かも・・・。
2007年11月22日 0:01
048のセンターべりがかなり改善されてる様子ですね

関西でも今までのMコンのつもりでMを買うとハマル
というインプレを聞きました。

ラジアルで練習して目標タイムを達成した暁には
050で行きたいなと・・。

そのころにはサイズもあるんでしょうきっと。
コメントへの返答
2007年11月22日 22:46
摩耗という点では、中央だけが先に減るのが改善されています。その結果、全体のライフも改善されているように思います。

少なくとも今のコンパウンドのA050Mは、A048Mとは全く違うのは確かなようですね。

コンパウンド改良に手を取られてサイズ対応が後回しにならなければ良いのですが・・・。
2007年11月22日 23:44
050(Sコン)より03G(Rコン)の方が048(Mコン)に近い減り方してましたね。

で、あくまでも私の個人的な見解ですが前回よりかなりスムーズですね。
多分、1コーナー、2ヘアは立ち上がり重視が理想なんだと思いますが。

所詮私は口だけの人間なので聞き流して下さいね。
コメントへの返答
2007年11月23日 16:03
てことは、03Gの方がまだ050よりマシってことですかね?・・・溶け方だけでは判断できませんけど。

ご指摘の通り、リズムは前回より良かったと思います。でも、何ヶ所かおかしな所があって、結局そこでだいぶ損をしているという構図は結局「いつもの事」でして・・・。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation