• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

テープ増大の法則

テープ増大の法則 miniDVカメラを買ってから数えても、これだけの車載ビデオがたまった。

まあそこそこ見るような、見ないような、ちゃんと繰り返し見ないと勉強にならんのは知りつつも、再生回数は「そこそこ」ぐらいでお蔵入り、のパターン。

そろそろテープ本数が増えてきて、どうにか処理しないと面倒な事になりそうである。近頃はDVDに収録するという作戦もあるが、スペース効率で言えばminiDVも結構DVDといい勝負である。

さてそうなってくると、テープならではの展開として、上書きして繰り返し使用するという作戦が浮上してくる。取りあえずベストラップはキャプチャして保存してある訳だし、それぐらいでもいいかという考えもある。

まあ、とは言え、周回する様子を見て初めて見えてくる事もあるわけで、そこが悩ましい所。

皆さんはどうされているのだろう?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/12/03 21:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年12月3日 21:36
ベストラップと面白シーンはキャプチャして
後はひたすら上書きです。
テープはビデオ購入時に同時に買ったものが4本あるだけです。

忘年会会場みつかりましたが
コチラにはギリまでもどれませんよね?
コメントへの返答
2007年12月3日 21:58
やっぱ・・・そうなりますかね。あんまり見ないやつはそろそろ上書きしてもいいかな、と。

仕事おさめが(順調に行けば)12/28ですので、それ以降は調整可能です。
2007年12月3日 22:46
この際、HDDに保存したらどうですか?
物理的スペースは無くなりますよ。
バックアップも取っておけば更に安心です。

手間は・・・まあコツコツと。
コメントへの返答
2007年12月3日 23:16
そ、そげな高級なもんば、よう買わんとです。

PCもボロをだましだまし使っているし、ビデオはVHSのまんま。お金はすべてFDのために・・・(←違)
2007年12月3日 23:31
PCにUSBで接続用するHDDなら諭吉さんでお釣り来ますって。
FDのためのお金はエボにかけてあげたほうが・・・
コメントへの返答
2007年12月3日 23:40
さしあたりベストラップだけHDDにためています。全部の周回をためてもしゃーないかな、と思いまして・・・。HDD増設も考えてみます。

FD資金は、確実にエボに流れていってます(苦笑)。でも、セカンドカーの存在はエボのためでもあるんですけどね。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation