• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

アカン!壊した?

久しぶりに朝は惰眠をむさぼって、その後ゴソゴソしているうちに昼過ぎに。

実は、ついにHIDを買ったので、それを取り付けしようということで、駐車場へ。が、これが悲劇の始まり?だった。

物は、安さとコンパクトさのバランスから考えて、パチパチパンチ、じゃなくて88ハウスにした。以前はよく壊れていたようだが、最近はだいぶ改善されたと聞く。それと、埼玉県の会社というのも選定ポイント。

色温度は、バシッと8000Kぐらいにしたかったが、雨天時の視界を考慮して、あくまで安全サイドに振って6000Kを選択した。

バラストとHL切替ユニットの置き場所にしばし悩む。バラストについては、左はエアクリのボックスに、右はI/Cスプレーの水タンクを摘出した跡に付けた。でもHL切替ユニットが・・・どうしよう?

バーナーと防水キャップとの兼ね合いがよく分からず、付けたり外したりしているうちに、バキッという音とともに、バーナーの先っちょだけが「ぐにゃり」と根元から曲がった。

しまった!バーナーを壊した??

そ~っと元の方向に戻す。試験点灯。とりあえず何事もなかったかのように点いている。でも、角度調整がキモのH4ゆえ、こんなんで大丈夫なんだろうか?

そうこうしているうちに、あっという間に日が暮れて真っ暗に。HLユニット固定と電線の整線は明日ということにした。でも・・・そうだ。夜じゃないとできない「アレ」をすべきだ。

自宅に戻って作業灯を取り出し、作業再開。恐る恐る点灯。

やっぱり「お鍋の中からボワッと」光るのはHIDならでは。しかし・・・左だけ光線が上ずっている。やっぱり壊したのか?気になるので、暗い中で再度エアクリのボックスまで外して、バーナーを左右入れ替え。

やっぱり左だけ光線が上向き。な~んだ、灯器交換時に光軸がおかしくなったままだったのか。調整して、左右同じぐらいになった。

さて、波乱含みのHID取付、明日はどうなりますことやら・・・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/12/23 21:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

3㌧車。
.ξさん

等持院
京都 にぼっさんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年12月23日 22:11
これでアタック時にビカーっと点灯できますね。
あんまり青すぎると雨天時に視界不良になりますよね~。
私のは4100なので純正と同等です。
というか純正OEMなんですけどね。
コメントへの返答
2007年12月23日 22:34
ピカーッと点灯しても、見てない人は全然見てませんけど・・・ね。

確かに青い方がカッコいいですけど、雨の夜はやはりちゃんと見えた方がいいですからね。
2007年12月23日 23:18
やっと迷っていたHIDいきましたかっ!!
明るくなるので夜の運転楽になりますよ、きっと。
えぼきち号でかなりの違いが解りましたからっ!

私も今日はデイライトで悪戦苦闘していて結局配線だけで終わりました_| ̄|○
コメントへの返答
2007年12月24日 11:19
ようやく買いました。
心配していたエアクリとの競合も、少し当たっている程度で良かったデス。

配線作業、難航しているようなら手伝いに行きましょか?

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation