• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

教訓と対策と

教訓と対策と
山陰本線の余部橋梁は、海岸沿いの漁村から約40m上空を通過する線路。実際に行ってみると、本当に真上を見上げるような高いところを走っている。 これぐらいの高さの橋は、現在では道路でも多く建設され、珍しくなくなっているが、明治に完成した頃は技術的な困難を伴ったものだった。特に旧橋梁は車両にまともに横 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 21:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

やっぱりエェとこ

やっぱりエェとこ
先日は、義経岩を背景に走る氷見線の画像をご紹介したが、今日はその至近に位置する雨晴駅から。 その昔、源義経がにわか雨を避けるために待った場所というのが「雨晴」の由来とされている。観光パンフレットには、ここから富山湾越しに立山連峰を見た写真がよく出てくるが、実際に立山まで見えるのは年に数えるほどな ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 20:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月16日 イイね!

ハズレと言えるか?

ハズレと言えるか?
今朝もすんでの所で雨を避けられたが、さて帰りはどうか? 帰宅直前まで結構な勢いでバラバラと音を立てて雨が降っていたけど、いざ帰る段になったら、雨が上がっていた。これはラッキー。 でも、今週は月曜からずっと不安定な空模様で、スーパーに買物に行けていない。帰宅途中とは言え、遠回りになるから、どうし ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 20:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

ちりはま

ちりはま
朝から一日中、激しい雨や風が波状攻撃してきたのだが、ほぼ奇跡的に、通勤の間は雨に降られなかった。そんな日頃の行いがいいとは思わないのだが・・・。 今日の画像は、ご存じ千里浜なぎさドライブウェイ。羽咋市から宝達志水町までの約8キロにわたって、海岸の砂浜の中を走行できるようになっている。他の砂浜と違 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 20:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

トンネルの中に駅

トンネルの中に駅
今日は台風で風雨がひどいかと思っていたら、吹き返しの風が少々強い程度で、雨にはほとんど降られなかった。 さて、先日行ってみたのが、筒石駅。元々は国鉄の北陸本線の路線改良で、海沿いの単線区間の難所だったところを、山中に長大な頸城トンネルを建設して複線電化した区間。 単線の頃にも筒石駅はあったけど ...
続きを読む
Posted at 2025/07/14 21:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

予定どおり?

予定どおり?
朝の平湯温泉は、気持ちいいくらいの気温でスタート。ここから安房トンネル経由で松本まで淡々と下っていく・・・のだが、どうにもペースが上がらず、やはり観光シーズンは難しいらしい。 松本から高速で一気に帰宅しても良かったのだが、それでは面白くないので、もう一山越えて佐久まで行って、草笛で開店前に少し並 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 17:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

想定外に五箇山

想定外に五箇山
宿を出て、まずは石川側へ抜けて千里浜へ。お約束の千里浜なぎさドライブウェイである。何となくサイドスタンドはマズイか…と思っていたら、やっぱりズフズブ沈む。でも、走行エリアはそれほどでもなかった。 朝からザバーンと波の音を堪能したら、次は一気に北陸道経由でトレインパーク白山へ。 JR西日本の白山 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/12 19:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

あまはらし

あまはらし
せっかく休みを取ったのに、朝から細かい雨がずっと降っている。 何だかなぁ、と思いながらも区間急行で出発。結局、長野県に入るまで雨は続いたが、その後は降られなかったから、まあ良し。 今日の最初は、北陸本線(トキ鉄)の筒石駅へ。ここはトンネルの中に駅があって、地上から約300段の階段でホームまで降 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/11 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

逃げ切った?

夕方から猛烈な雨、との予報で、今日は慌てて帰宅するパターンになってしまった。空はみるみる黒くなり、あちこちでゴロゴロ言っている。近隣では猛烈な雨が観測されているらしい。 もう悲壮な決意で、合羽を着て帰宅したものの、結果としてはポチポチ程度の状態で自宅に到着できた。着替えやら何やらひととおり済ませ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/10 19:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

例規改正により義務化

例規改正により義務化
一体ドコにそんな例規があるのか?! ツーリング先では、一体どういう訳かソフトクリームが食べたくなる。この現象を通称して「ライダーの義務」と言われる。まあ、そのとおり。 バイクのライディングは、長距離になればそれだけエネルギーを消費するので、甘いものを補給したくなるらしいから、一応理にかなってい ...
続きを読む
Posted at 2025/07/09 20:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation