• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

離島への橋

離島への橋
今日の画像は、長崎の大島大橋。西彼杵半島の西側に連なって浮かぶ、寺島、大島、蛎浦島、崎戸島をセットで本土に結びつける橋で、当初は有料道路だったものが、紆余曲折を経て、現在では無料開放されている。 この中で、人口も面積も一番大きいのが大島で、大崎高校や大島造船などが有名どころ。漁業だけでなく塩工場 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/30 20:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

419とは

419とは
今日の画像は、先日の草津で入ったお店のとんかつ。いつもおいしい食事を出してくれるので、ほぼ毎回ここに行っている。 で、店内には「419」という掲示があった。はて・・・419と言えば、国鉄の寝台電車を改造した必殺の近郊型電車のことか? その昔、長崎本線で同じコンセプトの715系に乗った時のことを ...
続きを読む
Posted at 2025/10/29 19:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日 イイね!

期待できるトートバッグ

期待できるトートバッグ
アライヘルメットから発売されたばかりの、ヘルメットトートバッグを早速注文してみた。サイズ感はこんな感じで、フルフェイスでもすっぽり収まる。 ツーリングで遠出すると、ホテルに入る時や、フェリーで客室フロアに上がる時など、ヘルメットを持ったまま移動する機会がある。こんな時、両手は身の回りの荷物で結構 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/28 20:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

恐る恐る渡る

恐る恐る渡る
途中でちょっと休憩でも、ぐらいの気軽な気持ちで立ち寄ったのに、思いっきり恐怖を味わう羽目になったのがこちら。九重(ここのえ)町にある大吊橋である。 もったいないお金の使い方をして・・・と色々批判も多かったと聞くが、実際にできてみると大人気で、すっかり観光スポットとして定着した。谷底からの高さが1 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/27 20:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

久しぶりに草津

久しぶりに草津
今日は一日中雨、それも本降りとなれば、電車で温泉へ行きたくなる。というわけで、久しぶりに草津に行ってきた。往復ともにいつものルートで、人出は多いような、そうでもないような、いつもと同じくらいかしら? 草津まで上がると紅葉がちょうどいいくらいに色付いていた。ただ、予報どおり雨がずっと降っていて気温 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/26 17:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

雨の中を

雨の中を
今日も明日も、ずっと雨の予報。こればっかりは仕方ない。雨の中、合羽を着て某所へ行ってきた。区間急行の作業をお願いしていたので、今日なら他の人はあんまり来ないかなぁ・・・と思ったのだが、意外と輻輳してしまった。 まずは先日の遠出で距離が出たので、オイル交換。近頃はオイル喰いが問題になっている車種も ...
続きを読む
Posted at 2025/10/25 21:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

畏れは忘れずに

畏れは忘れずに
雲仙普賢岳の噴火を伝える施設、がまだすドームの展示物から。 平成3年の大火砕流を中心に、火山の威力と、そこから防災を学ぶ施設で、中でも被災した現物の展示や、当時の市内の映像は強く訴えかけてくるものがある。これは普賢岳に一番近いバス停の標柱で、島鉄バスの「安中上木場」停留所。 結局、爆発的な大噴 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/24 21:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

スコリア丘

スコリア丘
今日は少し暖かくなって楽だった。というか、昨日が異常に寒かったというほうが正しいかも。 さて、この画像は阿蘇の米塚。表面がきれいに草に覆われて若草色をしている写真が多いと思うが、訪れた時は、表面がうっすら小麦色になっていた。理由は手前を見れば分かるだろう、ススキの穂で軽く色づいている。こんな色合 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 20:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月22日 イイね!

いきなり寒い

いきなり寒い
近頃は、春と秋がなくなって、真夏と冬だけになってしまった。今日は朝からずっと11度ぐらいの気温で終始して、これは冬の気温なのに暖房なしで耐えるという、何かの罰ゲームみたいな一日だった。 しかも通勤時は朝夕ともに小雨模様で、全くもってパッとしない。帰宅すると少し暖房を入れてしまった。明日以降は平年 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/22 20:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月21日 イイね!

走れば分かる世界遺産

走れば分かる世界遺産
今日の画像は、長崎の外海(そとめ)にある出津(しつ)教会。世界文化遺産である「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を構成する文化財とのこと。 17世紀から19世紀にかけて潜伏キリシタンが存在し、その後、信徒発見から教会建設に至る流れなのだが、そもそもなぜここに潜伏キリシタンが存在し続けられた ...
続きを読む
Posted at 2025/10/21 20:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation