• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

ボロボロだけど

ボロボロだけど
関門鉄道トンネルは、開通が戦時中の昭和17~19年で、当初から直流電化されていたのだが、九州内が交流電化されることになり、新たに製作された交直流機関車がこのEF30形である。 トンネル内は直流なので、基本は直流機関車の設計になっている。交流は門司駅構内の列車引き出し程度で、相当に限定的な性能との ...
続きを読む
Posted at 2025/10/20 20:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

降る・やむ・ドッチ?

降る・やむ・ドッチ?
午前中は町内会の用事でせっせと作業。終わってふぅと一息ついたところで、区間急行の洗車をしようと思ったら、雨が降ってきた。 雨雲レーダによれば、じきにやむとの事で少し待ってみたが、どうもそんな空模様ではない。やむやむ詐欺が1時間ほど続いたところで、やっと雨が上がった。空を見ると、しばらく降らないよ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/19 20:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

ガマンしきれず

ガマンしきれず
今日は休養日で大人しくしても良かったのだが、どうにもガマンしきれず朝から奥のほうへ行ってきた。 最初のうちは思うように乗れず、何だかなぁ、という感じだったが、だんだん調子が戻ってきた。そのせいで、完全な猿走りになってしまい、ガス欠寸前とまでは言わずとも、最後は燃料計をにらみながらの走行になった。 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

グルメではないけど

グルメではないけど
旅の楽しみは色々あるけれど、食はかなり上位にランクされるだろう。と言いつつ、自分ではグルメ派と思っていないのだが、それでも今回も色々楽しませてもらった。 今日の画像は、左上から時計回りに・・・ 近江牛の定食。肉の味が良かったが、見た目ではお皿から高く立ち上がる柱?が特徴。一応これもパリパリと食 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 20:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

雨ぽつぽつ

雨ぽつぽつ
今日はずっと雨、そんな予報だったので、ヘビーウェットの装備でフェリー船内から出発。泉大津でもはや雨がパラパラと来たものの、その後はごく細かい雨が降ったり降らなかったり、で推移した。 途中、名阪国道の三重県区間あたりはだいぶ降られたものの、その後はヘビーな雨には遭遇しなかった。ただ、ずーっと細かい ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 15:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月15日 イイね!

地獄めぐり

地獄めぐり
今日は朝から地獄めぐりをやってみた。別府と言えばコレ!という定番だが、記憶の限りでは中学生以来?で、すっかり忘れてしまった。 7地獄がセットになった券を購入してスタート。おおよそ2か所に分かれていて、途中は区間急行で移動。やっぱり別府の湯量はものすごい、それと売店の商魂たくましい!というのが感想 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 17:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

生きた心地がしない

生きた心地がしない
朝一番の高速フェリーに乗って、一気に熊本まで移動した。この区間はとにかくフェリーが便利でいい。 熊本市内はまだ朝ラッシュの残りで渋滞気味、しかも暑くて区間急行の発熱が襲ってくる。東BPから阿蘇まで一気に登っていった。 お昼まで少し時間があるので、米塚経由で景色を愛でて来た。さーて、昼食は毎度お ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 20:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

西彼杵から島原へ

西彼杵から島原へ
新門司には、ほぼ定時に到着した。朝に少しパラッと来たけど、あとは暑いくらいのいい天気。 まずは長崎道から佐世保大塔へ。以前、針尾送信所に来たところだが、今日は西彼杵半島の西側へ直行した。 最初はぜひ行ってみたかった大島、崎戸島へ。まずは先端の北緯33度線展望台に到着。絶景はいいけど、高い所にあ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 17:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

55年前の

55年前の
職場で色々あってスッキリしないままだが、久しぶりの遠出ということで、早朝から区間急行にて出発した。途中で濃霧に遭遇し、ほとんど雨じゃないかというような状態も。 ただ、新名神の土山までは、完全な雨にはならなかった。昼食は近江牛の定食を。味付けがだいぶ濃いような気もしたが、おいしかった。 ここから ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 16:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

シトシト、しつこく

シトシト、しつこく
三連休の初日は雨予報。朝の段階からごく細かい雨が降り出して、雨雲レーダにも映るかどうかの微妙な雨がずっと続いていた。 こうなると完全巣ごもりモードである。自宅掃除をやって、少し雨が上がったから区間急行の手入れでもするか・・・と思ったら、またすぐ雨。何だか雨で汚してしまったような感じ。 近くのコ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 20:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation