• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

瞬間芸?!

瞬間芸?!
ここは、万葉線の越ノ潟駅。加越能鉄道と言ったほうがしっくり来るのは、エトランゼゆえか。JR高岡駅から越ノ潟までの12.9キロで、ご覧のとおり路面電車スタイルだが、法律上は軌道線(路面電車)と普通鉄道線の両方が混在している。 というのも、元々は鉄道線として、画面奥方向に富山市内まで続いていた。が、 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 20:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

電柱島

電柱島
海の中にポツンと電柱が1本。はて、これは何なのか・・・? 通称「電柱島」などと呼ばれ、北陸本線の筒石駅からそう遠くない場所にある。以前から漁業が盛んな土地柄で、昔は漁港がこの場所にあり、照明用に建っていた電柱がひとりぽつねんと残っているらしい。 漁港だから、当然桟橋なんかもあったようだが、そち ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 20:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

やっぱりでかい

やっぱりでかい
区間急行のシルエットを見ると、リッタークラスの割に小ぶりなサイズなのが分かる。もちろんエンジンを抱える部分は幅広だが、前面から見たときのカウルなどは600の通勤準急よりも小さい印象。 それだけに、巨大なバックミラーがどうしても気になる。しかもウィンカーとセットなので、厚みもあって一層存在感が強い ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 20:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

汗をかいたあとは

汗をかいたあとは
山間部は午後から雷雨予報で、出掛けたらエライ目に遭いそうなので、今日は巣ごもりモードということにした。 午前中は買物をサッと済ませたものの、既に猛暑で、こりゃ出掛けなくて良かった、と思ってしまった。 午後からは、汗をかいた後始末・・・という程ではないけど、ヘルメットの内装を丸ごと交換して、汗を ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 17:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

暑いと困る

暑いと困る
暑いとは分かっていたけど、朝から奥のほうへ走りに行ってきた。 当然、暑いのだが、走って色々試してみる。それでうまく行けばいいけど、暑いと操作が全般に雑になってしまい、テストにもならない。多くを求めてもしゃーないので、適度に走っておしまい。 少し休んでから、通勤準急を洗車しておいた。リヤに釘踏み ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 19:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

久々にコンパクトディスク

久々にコンパクトディスク
学生の頃から少しずつ買いそろえてきたCDは、今や音楽配信に取って代わられようとしている。でも、レアなものほど配信にはないわけで、その意味で貴重なディスクもボチボチある。 数年前にデスクで聴く用途のCDプレーヤが故障してしまい、それ以降は聴く機会が減ってしまった。もう一つ、今使っているアンプ内蔵ス ...
続きを読む
Posted at 2025/07/19 20:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

教訓と対策と

教訓と対策と
山陰本線の余部橋梁は、海岸沿いの漁村から約40m上空を通過する線路。実際に行ってみると、本当に真上を見上げるような高いところを走っている。 これぐらいの高さの橋は、現在では道路でも多く建設され、珍しくなくなっているが、明治に完成した頃は技術的な困難を伴ったものだった。特に旧橋梁は車両にまともに横 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 21:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

やっぱりエェとこ

やっぱりエェとこ
先日は、義経岩を背景に走る氷見線の画像をご紹介したが、今日はその至近に位置する雨晴駅から。 その昔、源義経がにわか雨を避けるために待った場所というのが「雨晴」の由来とされている。観光パンフレットには、ここから富山湾越しに立山連峰を見た写真がよく出てくるが、実際に立山まで見えるのは年に数えるほどな ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 20:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月16日 イイね!

ハズレと言えるか?

ハズレと言えるか?
今朝もすんでの所で雨を避けられたが、さて帰りはどうか? 帰宅直前まで結構な勢いでバラバラと音を立てて雨が降っていたけど、いざ帰る段になったら、雨が上がっていた。これはラッキー。 でも、今週は月曜からずっと不安定な空模様で、スーパーに買物に行けていない。帰宅途中とは言え、遠回りになるから、どうし ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 20:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

ちりはま

ちりはま
朝から一日中、激しい雨や風が波状攻撃してきたのだが、ほぼ奇跡的に、通勤の間は雨に降られなかった。そんな日頃の行いがいいとは思わないのだが・・・。 今日の画像は、ご存じ千里浜なぎさドライブウェイ。羽咋市から宝達志水町までの約8キロにわたって、海岸の砂浜の中を走行できるようになっている。他の砂浜と違 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 20:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation