• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

つらい・・・

つらい・・・早朝に起きだして、本日も某有名走行会。事前に走りのイメージをしっかり作って行ったつもりだった。色んなビデオを研究して行ったつもりだった。

が、1本目は1秒306、2本目は1秒187と全くふるわず。多くの方に応援に来ていただいたのに、全く不甲斐ない結果で申し訳ありません。

走りのイメージと実際の差が大きかったこと、それから「車との対話」が十分できていないことが主な敗因。車載ビデオやデータに頼らず、自分の感覚でしっかり分析できるようにならないと・・・。失敗箇所が多いのも問題。ミスしなければ0秒台というラップはいくつかあった。

道具(車)に人間が全く追いついていない。情けないけど、それが現実。今日はタイムとは別にやる気を失う出来事もあり、前向きな気持ちも切れ切れ。ともかく次回2/14に向けて粛々と準備するべし。

今日機嫌が悪かったせいで冷たく当たってしまった皆さん、すみませんでした。
Posted at 2010/02/06 21:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年02月02日 イイね!

ホイールも消耗品

そう言えば、思い出した。先日の筑波東の見学のときのこと。

ワタシが到着したとき、810監督さんのご友人が洗車コーナーにいた。聞くと、走行中にホイールのスポークが円周状にぱっくり割れて、タイヤが1 本飛んでいったのだそうで。

ホイールとしては軽量モデルとして結構よく見掛けるアレ。よくよく観察してみると、他の3本も同じ箇所にクラックが入っていて、割れるのは時間の問題といった感じで・・・車体が無事だったのは本当に何より。

8年ほど使っていたとのことで、サーキット走行を繰り返すと膨張収縮を繰り返して疲労が溜まっていったのかしら?

そう考えると、ホイールも一種の「消耗品」と言っていいのかも。動シケ号の3セット(但しFDと共用)のうちSSR-TypeCが一番古いので、計画的に更新準備をしようと思った次第。
Posted at 2010/02/02 23:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月30日 イイね!

リヤもパコパコ

リヤもパコパコなんやねんそのタイトルは?

前回の走りの反省から、今日はリヤのパーツ交換を2つほど。

まずはリヤのスプリングをSwiftの14kからハイパコの16kに交換。これで前後ともハイパコの16kという事になった。バネレートアップというよりも、ブランド変更の方がむしろ狙い。

前だけパコパコに交換した時にはコーナーリング時の感覚がよく分かるようになった、というのもあり、リヤも交換して更に改善を目指す方向で。

それから、リヤのブレーキパッドを制動屋→PFCに交換。残量がなくなった訳ではなく、あくまで特性なりフィーリングの改善が狙い。

さて、あとは運転手の改善だけ・・・?
Posted at 2010/01/30 21:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月26日 イイね!

レビューしましょう

ボケボケのビデオカメラでは、せっかく走ってもレビューできないので、新しいビデオカメラを買うことにした。従来画質のタイプで内蔵メモリ+SDカード方式。可動部がかなり減ったので、耐久性向上に期待しとります。

ということで、これまでのminiDVテープを整理。どうしても去年10月のGTCCのテープが見つからないけど、ま、しゃーないか。

しばらくTC2000のインカーばっかり眺めていて・・・、やっぱり先日の走行は「ひどい運転操作」ということが実感として分かってきた。おまけに去年6月に工場長が教えてくれた色々なラインを今頃「ほぉ~そうやったんかー」と気付く始末。

反省点をもとに、次回こそはちゃんと「走りのイメージ」を作ってから行きます。ゴメンナサイ・・・。
Posted at 2010/01/26 21:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月24日 イイね!

ステッカー貼り

ステッカー貼り昨日やろうと思っていて、結局できなかったステッカー貼り。スロッターさんに手伝ってもらって、慣れない水貼りにチャレンジでございます。

ボンネットに凹凸があって、そこの部分がどうしても浮いてきてしまうのと、事前の脱脂を思いっきり忘れていたのと、まあその他モロモロありまして・・・と。

かなり苦労しながら、細部はどうしてもうまく処理しきれない所もありつつ、それでもどうにか形になって良かった・・・! スロッターさんと工場長のヘルプのお陰です。感謝。

ステッカーは今日貼ったボンネットだけホログラム。さぁーて、これで遅かったら恥ずかしいぞよ。
Posted at 2010/01/24 22:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation