• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

寸止め大魔王

寸止め大魔王寸止めと言っても、なんとも情けないレベルでのお話し。

クソ暑い中、TC2000の走行会(GTCC併催)に行って来た。そもそもやる気が全くない状態で、しかもお腹を下した状態で筑波に到着し、いきなりトイレに駆け込む始末・・・。

最初2本走ってみたが、走り方をさっぱり忘れたのと、なかなかうまくクリアが取れないのとで3秒台中盤を行ったり来たり。ホントに情けない話。

最後の1本では、せっかく持ってきたので、ということで、18インチに履き替えてみることにした。但しビンボーな前だけ18でリヤは17という作戦。

18は初めてだったけれど、かなり色々な感覚が違って、これはかなり有効なツールだと分かった。タイムにはほとんど貢献できず、結局今日は18インチで出した3秒003という「寸止め」タイムがベストだったけれど、練習して感覚を掴んでいけばいい結果につながるのではないかと期待。

タイヤの溶け方も17とはだいぶ違うもんだと感心。これをちゃんと使いこなして・・・今度こそ。

あとそれから・・・SKRさんの快癒をお祈り申し上げます。
Posted at 2010/06/06 20:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月05日 イイね!

少し準備

少し準備明日のTC2000フリー走行はついに24台になり、しかも単一クラスということで激しいテンションダウン状態。去年は走りやすかったのに・・・と思い記録を繰ってみると、去年は平日だった。完全に勘違いしていた。ま、しゃーない。

ということで程々に準備を。シートを外してタイヤ6本積みの方法を模索。810監督の入れ知恵で何とか収まった。

しかし、この時に配線をいんぐりもんぐりしたのが悪かったらしく、ECU配線の接触が悪くなり、うまく走らない状態になってしまった。配線を元の位置に戻すと治ったけれど、ちょっと爆弾を抱える形になってしまった。

もうひとつ、HIDの配線もどこだか接触が悪いらしく、片側が点いたり消えたり。接触が悪いのは部位が特定できないと迷宮入りしやすいので、なかなか対処が難しい。

写真はリヤに今日貼ったステッカ。だいぶ前に作ってもらっていたのだが、貼る場所に思案しているうちに今日になってしまった。今度こそは、と脱脂も慎重にやったつもりがまたまた失敗し、いがんだ上に気泡だらけ・・・もう一回作り直して貼り直しかな?
Posted at 2010/06/05 22:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月24日 イイね!

少しばかりの異臭とともに

少しばかりの異臭とともに昨晩のこと。工場長からの「新座発車」なるサインを受けて、こちとらも工場へ向けて出発。

早速エボから絞り出された液体がこちら。

一発で何だか分かった人はかなり変態? 実はこれ、LLCを抜いた姿・・・らしい。自分でもあんまり認めたくないけれど。

原因はラジエータにある様子。つまり、半不動車から急遽引っ張り出したラジエータを使っているので、中身がサビサビになっていて、こんなひどい色にすぐなってしまう。もちろんラジエータを外してジャバジャバ洗ってみたりシェイクしてみたり・・・工場長が色々やってくれたのに、悲しいかな、新しい LLCの水抜き中にはもはや茶色に・・・。

新しいラジエータがあればいいけど、コアが厚いとすぐ臓物に競合する関係もあって、「薄型で」という指定付きになるとなかなかいいものがない。

先日スコンと外れてしまったボンピンも付け直して、あとはゴキゲンな加工もして・・・おっと、この加工の部分は工場長の日記ネタを奪うと申し訳ないので、ここでは書かないことにして。

あとはタイヤを準備したら、6/6のTC2000準備完了。あ・・・運転手の準備が足りてないか?
Posted at 2010/05/24 21:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月22日 イイね!

なめちょる

午前中は千葉方面にFDで獲物捕獲にお出かけ。ダイヤに合わせてしばらく待ってみるが、結局ハズレ。念のため営業所を覗いてみると、いい場所にいたのでいただき。あともう1つもいい具合に捕獲してアクア経由で帰宅。

ガスを充填したばっかりのクーラもなかなか効かないぐらいに暑い一日で、もわ~っとしてきたのでたまらず散髪も出掛けた。

さて、月初のTC1000の朝一番のラップをアップロードしていたのをすっかり忘れていたので、取りあえず。


前半はまだマシだが、洗濯板の前あたりからはメロメロ。ハッキリ言ってこの走りはなめている。

これで38.979ってのもかなりオドロキだが、ここはひとつ前向きに、まだまだ詰めるポイント満載で「やりがいアリ」ってことで。
Posted at 2010/05/22 21:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月19日 イイね!

あっ、この瞬間が・・・

あっ、この瞬間が・・・今日は出張の関係で少し早く帰宅できたので、気になっていたFDのエアコンガス充填に出掛けることにした。

設備の関係もあって、この手の作業は意外と量販店あたりの方が手慣れていることから、○ートウェーブに行くことにした。自動後退だと色々車に難クセ付けられ、挙げ句に車検証のコピーまで取られるのが見えていたので、そこは忌避。

結構ガスが抜けているんじゃないかと思い、店員に「ガス2本ぐらい行くかも」と伝えておいて作業スタート。

作業状況が携帯から見られるというので、QRコードでサイトに行くと・・・そんなページは見あたらない。直アドでも見られるというから、そっちを入力すると・・・サイトそのものが無いときた。

まあ弱小チェーンゆえの事だろうけど、この瞬間が・・・ってな思いを新たにした。

作業そのものは1時間ほどで無事終了。ガスは1本で十分だったらしく、コンディショナーを使ったのでその分の代金もよろしく、と。しめて税抜きで 4500円と、思っていたより安くあがって良かった。

もちろんクーラは、よ~く効くようになってゴキゲン。これで遠出もバッチリ。すっかり気をよくしてジャスコで色々食料品を買いすぎて・・・ 3000円弱になってしまった。
Posted at 2010/05/19 21:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation