• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

ついてない

明日の天気予報は・・・午前中まで雨、おまけに気温は4月下旬並みの高さ。あり得ない!

せっかくこのクソ忙しい中を休めるよう工面したと言うのに、お天気に鼻で笑われてしまった感じ。何か少しでも中身のある練習を、と思うけど、雨ではちょいとやりづらい練習メニューばかりなもんで・・・。

というわけで、生ぬるい雨のTC2000に行って来ます。
Posted at 2010/03/15 22:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年03月06日 イイね!

少しでも前向きに

出来の悪い車載ビデオばかり眺めていると、かな~り気分も滅入ってくるので、なんとか気持ちを前向きにしたいなぁ・・・。

過去に「自分で前向きな気持ちを作るだけではどうにもならない」と強く感じたこともあり、自分で強制的に気持ちを作ることには、少し後ろめたいものがある。

それで、走って自然と「楽しい」と思える部分を一生懸命探して、自分なりに(これでも)頑張って走ってきたつもり。ただ、それでも外から見れば「何だこいつ、手を抜いて」と思われるような走り、らしい。残念でございます。

他人がどう思っていても、それは本当は関係ないのかも知れないけれど、でもそれは走りの客観的な評価なんだとも言えるから、やっぱり無視する訳にはゆかない。

確かに前回の走行会は、気分的にイマイチ乗り気でない状態だったのは否定しない。それが走りにストレートに反映されて、ひどい惨状につながったのかも。

人と車のレベル差をどう縮めるか、という部分でいっぱいいっぱいなのが現状。こうなったら、理屈をこねている場合じゃない。強制的でも何でもいいから、とにかく前向きな気持ちに・・・。
Posted at 2010/03/07 03:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年03月01日 イイね!

ポロッと

昨日は午後になって晴れてきてから、エボの水洗いに行った。

で、いつものように500円入れて高圧洗浄機でぷしゅ~とやったら・・・

せっかく貼ったTFHステッカの一部が飛んでなくなってしまった。ドアに貼った小さい方なので、まあ粘着力が弱いと言えばそうかも知れないし、貼るときの下地処理もイマイチだった(脱脂しなかった)ので、その両方が原因?

高圧洗浄機を直接かけたつもりはないけど、端っこでも危険ということなのかしら?だいぶ前にガラスに貼ったものは似たようなサイズでもわりと頑丈についているから、色々な相互関係で強弱はあるのかも。

以前に取れた分もあるし、ポロポロ取れていってはかなわないので、そのうちにきれいにやり直すか?
Posted at 2010/03/01 22:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年02月28日 イイね!

何がどうダメなのか

本当にガックリ。


工場長にも「マトモなのは1コーナーぐらい」と言われたけど、まあ本当に何一ついいところが、ない。筑波のリザルトで出てくる最高速で、前回に比べて10km/hぐらい遅いし、エンジン音も前回に比べると心なしか暗い感じ。

でも、それ以上に人間がダメな状態。タイムも走りも大きく後退してしまった。

タイムダウンはSec1~2でほとんど「稼ぎ出して」いて、これは逆に言えばSec3は全く不変だったという意味。どうもこれまでSec3の「頑張りどころ」に抜けがあったようなので、次回はそこを頑張るべし。

あとは1ヘア進入から2ヘア脱出まで、この区間をどないすんねん?

ビデオを見るたび、ため息が出てくる・・・。
Posted at 2010/02/28 18:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年02月27日 イイね!

交換してよかった

交換してよかった少し前から違和感を感じていたのが、左後のハブ。

横Gがかかった時に「モコモコ・・・・」とこもった異音がしていたのと、ジャッキアップ時にタイヤをゆすった感覚で、何となく左後がおかしいということは把握していた。

でも、本当にここのハブがおかしいという確証はなくて、さてどうしようかな、という所だったけど、もしハブの異常なら放置できないので、取りあえず今日交換してもらった。

その結果、タイヤをゆすった時に感じていた「コクコク」ってな感じのぶれが消えたので、あぁ、やっぱりハブにガタが出ていたのね、という事が判明。

かようなまでにハブのガタは注意深く観察しないとなかなか分かりづらいのだけれど、ハブの首がもげてからでははっきり言って遅いので、ジャッキアップの折にでもチェックしないとね。
Posted at 2010/02/28 02:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation