• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2006年07月16日 イイね!

おのぼりさん

おのぼりさん地方から上京して、都心のあれこれを見物する人々をこう呼ぶ。しばしば蔑称として使われる。でも、しょうがないではないか。本当にそうなのだから。

朝から首都高経由で第三京浜方面へ。事故渋滞でクソ混み。原因は暑さ?で路上故障したポルシェとシトロエン(別々の場所)。「日本の」道路は1秒も無駄にしない効率で使わねばならないのである。よく自覚して欲しい。

さて、エボを扱うショップとして有名なガレージHRSへ行った。オイルレベルゲージのフックを買った。色々相談したかったが、どうも忙しそうで残念だがやめておいた。このフック、HRSのオリジナル商品かと思ったら、コクピット青梅の商品そのものだった。なーんだ。

その後、一旦横浜経由で湾岸線へ。つねっちが走りたそうにしているので、下見を兼ねて。過去に何度か走ってはいるが・・・。

湾岸線をお台場で降りて、トヨタのメガウェブへ。一応トヨタのショールーム的位置づけなのだが、エンターテイメント的要素も加えた施設。

面白かったその1:
 FISCOでのスーパーGT(もちろんスープラ)走行体験映像。座席がゴトゴト揺れるタイプでそれなりに臨場感あり。画面はGT4がベース。レースという事でラインはめちゃくちゃ、加減速やコーナーのGがほとんどなくてシフトアップや縁石だけがリアルに振動として伝わってくる。一般向けとしては上出来か。

面白かったその2:
 ヒストリックカーの展示。エンジン始動はクランクシャフトを手回し、みたいなシトロエンから、なぜかハチロクまで。グッズショップでは他メーカの物も扱っていて、ラジコン(エアロRC)のエボ8を買ってしまった。

肝心の現行車は? コンパクトかミニバンかハイブリッドか、と金太郎飴状態。トヨタに欲しい車はもはや存在しない。敢えて言えばコンフォートのコラムMTぐらいか。中国人がやたらと多かった。

写真は都庁前。
Posted at 2006/07/16 18:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation