• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

雨ふりでズブ濡れ

雨ふりでズブ濡れ台風が近づいていて、梅雨じぇんしぇんの活動が活発なようで朝からず~っと雨。だが、ひとりでジメジメしていても前へ進まないので、ズブ濡れ覚悟で活動開始。

まずは島忠で台車を購入。たいてい台車は建物の外で売っている訳で、両手で担がないと持てない訳で、それはもうズブ濡れな訳で・・・。台車、明後日のもてぎでも役立つだろうか?

つづいてTFHへ。まずは足廻りの異音チェック。結局サスのロワシート弛みぐらいしか見付けられず、テスト走行では「まあいいか」といった感じではあるが、雨のせいで走行音も結構うるさく、当面「継続観察」かなと思う。

左ヘッドライト+ターンシグナルの部品がバキバキに割れて今にも取れそうだったので、中古品をゲッチューして交換。バンパーを外さないと面倒だったような記憶もあったが、意外に手が入って何とか作業できた。純正バンパーならこうは行かないのかも?
それにしてもHID・・・欲しい。

そして、買ったことを完全に忘れかけていた、おNEWのホイール。TFH☆NEWデモカーの「赤い銀パチ」号に採用されている、ウェッズのTC105Nである。モデル末期ながら何とかA048を確保できたので、コレに組んでもらって持ち帰り。

さてエボに似合うかしらん。上記の台車はもちろんタイヤ輸送用である。しかしもはや大雨モード全開、ちょっと外で作業してもズブ濡れになっちまった。

今後の予定は、まず某社製のECUセッティングがとても非実用的なので、その再セッティング。それに合わせて、中古ながらチタンマフラー右出しに交換の予定。

それから、外観面でもちょこっと変化させたいので思案中。

雨に濡れてばかりだと、谷村新司の「雨昴」みたいな展開になっても困る。ここはひとつ、動シケ号をエボリューションさせる計画でもじっくり考えるとしようか・・・。
Posted at 2007/07/14 22:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation