• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

メータのハーネス

先日の本庄走行でざっくり切れてしまった、油温計と油圧計のハーネス。今日、代理店から連絡があって、早ければこの週末に来るらしい。

メータの裏からセンサの所までの3mケーブル2本で1万円弱。つまり、バルクヘッドの貫通なんぞをやる、という作業が待っている。クソ暑い中でやりたくないが、油温計がなかったら夏場は走りづらいし、まあ仕方ない。

が、「仕方ない」では済まない切れ方をしているのも事実である。

約200mmにわたってハーネスの被覆が丸ごと削られて、芯線と編組がバラバラでむき出し状態。「悪い事をしたね・・・」と謝りたくなるぐらいかわいそうな外観である。

タイヤハウス内で切れているから、タイヤにこすれて切れたのは間違いない。当日はA048のパターン剥離があったから、破片が当たったのかも。

しかし、ハーネスが切れた場所はインナーフェンダーの内側を通しているから、よっぽど強い力がかかって引きずり出されたものと思われる。どうしてそうなったのか、ここから先は推測不能。

再発しないためにも何らかの手を打つ必要がある。ハーネスの経路を抜本的に変更してみるか?

・・・にしても、40度の外気温の中で考えてやる作業じゃなさそうだ。
Posted at 2007/08/20 22:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation