• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

エェ調子で

エェ調子で今日は朝からエボで撮影にお出かけ。

まずは水戸。午前中でだいたい勝負がついたので、そのまま山を越えて宇都宮へ。こちらも何とか狙い通りで、ひと安心。いずれも1台~2台ぐらいしかいないものばかりで、逃すと取り返しが付かない。

早めに片付いたので、東北道を途中で降りてTFHへ。

現在製作中の「THE☆NEW足・人柱仕様」の先行体験ということで、TFHデモカー(エボ9MR)を運転させてもらった。サスのテストというよりは、この足でワタシがどんなコメントをするかをテストされているような?気もしたが、CTは初めてでもあるので、ちょっと嬉しかった。

いちおう断っておくが、バネレートは前16k、後14kである。減衰は筑波で走った状態のまま、つまり固めた状態。

TFH周辺の「穴ボコだらけの舗装路」をいつものように走る。が、ちっとも跳ねない。12kのジール足(現状の動シケ号)に比べて、明らかに乗り心地が良い。正確に言うと、路面に迅速に追従している感じ。

そりゃあ、CTならではのボデー剛性やMIVECの加速、カーボンデフ等々の要素があってこその感覚だから、その分を割り引いて見ないといけない。

でも、足の追従性が高いこと一つ取っても、例えば縁石に乗っても跳ねずにすぐ踏めるとか、色々メリットが見いだせそうである。

楽しみな反面、これでまたタイムアップが必須の展開になり、プレッシャーは倍増なので、まさに「痛しかゆし」といったところ。
Posted at 2007/12/09 23:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation