• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

ふりぃぱす

最近はなかなか魅力的なフリーパスが出てくるようになった。JRのフリーパスと言えば、国鉄時代からの「青春18きっぷ」が有名だが、最近は新幹線や特急も利用可能なタイプが多い。

学生の頃は10時間かけて18きっぷで帰省をこなしていたし、更に途中地点で2~3時間ほどバス撮影も入れたりしていた訳だが、さすがにサラリーマンでそんな贅沢な時間の使い方は難しい。

新潟と仙台へ撮影に行きたいなぁ、と思っていた所へ登場したのが「土日きっぷ」。連続する土日の2日間有効で、首都圏から両都市まで乗り放題。新幹線と特急の自由席もフリーで、指定席は4回までOK。まあちょっと微妙なセコさ加減の設定ではあるが、単純に両都市へ1日ずつ往復するなら十分事足りる。これで\18,000.-だから、都合9千円で各都市へ往復できるという爆安ぶり。

さらにその上をゆくのが「三連休パス」なる商品。秋に多い3連休のみ設定されたものだが、フリーエリアが函館まで広がって連続3日間で\26,000.-。相変わらず指定は4回までなので、自由席をうまく使わないとすぐに使い果たす危険があるが、盛岡や函館に撮影に行きたいと思っていたから、こいつも渡りに船。

列車だと旅先での自由度は確実に減るが、行き帰りに「ふんごぉ~!」と寝てられるのが何しろいい。唯一の心配事と言えば、満席で乗れないことぐらいか・・・。

できればこの秋に両方ともこなしておきたい・・・というのが希望。
Posted at 2008/09/08 22:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation