• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

踏ん切りをつける?

某有名走行会の状況を見るまでもなく、筑波を分切りで走るような車両はたいがい、ものすごいパワーのエンジンになっている。

手っ取り早くタイムを上げるには、確かにパワーアップは非常に有効な手段だと思う。それにだいいち、チューニングカーに乗りたいと思うような人は誰でもパワーアップにあこがれを感じるもの。

ターボ車の場合はブーストアップというお手軽な手段があるが、その程度では分切りはどうやら難しいらしい。

ところが皆さんご存じのように、エボのタービン交換は構造上エキマニやアウトレットなんかもセットでの交換になるから、簡単にはできない。ノーマルタービンの出来の良さも手伝って、いわゆる「ポン付けタービン」はほとんど存在しない。

だから、という訳ではないが、動シケ号もずっとノーマルタービンのまんま。他にやるべきことはまだまだあると思う。パワーを上げるより軽量化、それが基本で、あとは人間のレベルアップ。

それでもやっぱりノーマルタービンだと分切りは相当難しいらしい。けれど、人間が楽をしたらその先はない。ノーマルタービンにこだわるつもりもないが、まだもうちょっと先かな。
Posted at 2009/01/19 23:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation