• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

抗って

抗って「あらがって」と読む。

新聞の書評で目について、面白そうだったので買って読んでみた。建築家・安藤忠雄の自伝である。大阪では特に人気が高く、日本屈指の建築家だと思う。

東京だと表参道ヒルズ、東急東横線渋谷駅(今は地下鉄副都心線のみ使用中)などが、大阪だとサントリー天保山ミュージアム、淡路夢舞台などが作品例である。コンクリート打ちっ放しのインパクトある建築はご覧になった向きも多いのでは?

何を考え、何を意図して設計していったのか、いいことばかりではなく、悩みも抱えながら、それでも理想を目指して進んでいく姿が自身の言葉で綴られている。

そこでよく出てきたのが「抗って」という表現。あらぬ方向へ進みがちな社会に抗って、建築という作品で意思表現をする。

-----------------------------
ここ数日、日記に多くの方からコメントをいただいた。自分なりに色々考えもした。

まだ結論は出ていないけれど、遅くてヘタくそであるという現状整理はできている。スパッとやめられる強い意志がないことも分かっている。

ここからどうするのか。過去の自分に「抗って」みるという選択肢を、この本は教えてくれたような気がする。
Posted at 2009/02/10 23:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation