• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

機械的に

今日はレンタカーを借りて作業で現場回り。予想に反して早く終わったので雨には降られずに済んだ。

エボは、実は走行会の日に一旦工場へ入庫している。壊れたから直す、という機械的な行為のつもりだったのだが・・・。

ほどなく工場長から悲鳴とも苦情ともつかぬコメント。「もし人間が悪くて現象(失火とシフトダウン不可)が起きているのなら直しようがない」と。ごもっとも。

失火に関しては、以前にコイルとプラグを全部新品に交換したが、前回は頻度が減っただけで結局再発した。シフトダウン時の操作ミスでオーバーレブさせてしまった後の加速でよく発生するところまでは分かっている。

となると、対策はシフトダウンとヒール&トゥをゆっくり丁寧に(失敗しないように)やるしかない。制動距離よりも失火対策優先といったところ。

シフトダウン不可に関しては、裏ストレートから最終への進入時の5→4で必ず発生する。レイルのクイックシフトが原因になっている可能性もあり、取りあえずノーマル戻し。前回、1コーナー進入のシフトダウンは意識してゆっくりやった事もあり、同じ5→4でも操作不可回数は結構減った。

と、いうことで、取りあえずコチラは稲妻シフト厳禁。Nで一旦クラッチをつなぐ「ダブルクラッチ」を試してみるか?

いずれもタイムダウンは避けられない。そこまでやって走る必要が本当にあるのか・・・?

車載ビデオでの検証が不十分だが、今のところ考えはこんなあたりまで整理できてきた。むろん「サーキット走行を続けるならば」という前提の話。
Posted at 2009/02/11 21:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation