• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

だんだん買いづらく

だんだん買いづらく中学生の頃に、父親から一眼レフをもらって(正確には借用)以来、ずっとフィルムはイーストマン・コダックを使ってきた。

富士フィルム、さくら(コニカ)、コダックの3社が当時ほぼすべての選択肢だった訳だが、同じようなフィルムでも3社3様、プリントすると見事なまでに色合いが違っていた。

色々試した結果、コダックのシャープ感とか色合いが自分の感覚に合っていると思い、それ以降はコダックをずっと愛用してきた。

一般用のフィルムではなく、プロ用として販売されているネガカラーフィルムで、ここ数年は「ウルトラカラー(UC)」を使っていた。

が、大手量販店でもフィルム自体の取扱が減ってきており、今日はついにUCが見つからなかった。なんと・・・ついに?と思ったら、どうもUCが生産中止になったらしい。

プロ用ではNCとかVCといった代替製品が出ているようだが、36枚5本パックで3600円と結構高価。(UCは2500円ぐらいだった)

そこで、今回テストとして富士を買ってみることにした。プロ向けゆえにやはり高価だが・・・一番の関心事は色合いがどう出るか、という点。以前の感覚では富士だと画面全体が青味かかっている感じであった。(ちなみにさくらは赤っぽく、コダックは黄色っぽい。)

まだ選んでいられるうちは良いが、だんだんフィルム自体が入手困難になってきているのが非常に気になる。

フィルムや印画紙を選ぶこと自体も写真表現の手段のひとつなのだが、デジカメにいとも簡単に駆逐されてしまうのであろうか・・・?
Posted at 2009/04/24 22:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation