• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

ちょっとぐらいは

ちょっとぐらいはお買い物車だって、ちょっとぐらいお楽しみがあっていいではないか! と、主張してみる。

Q1:夜に買い物に行く事もあるのではないか?
A1:ポジションランプをLED化して駐車場での視認性を向上させます。将来的にはHIDの導入を検討します。

Q2:立体駐車場の坂の登坂能力は大丈夫か?
A2:Fパイプ出口から後を交換して排圧低下を図り、出力向上させることで対応します。

Q3:路面凹凸の多い平面駐車場対策は?
A3:車高調整の可能なサスペンションを導入し、路面応答性を高めます。ただし現在のところ、部品調達の目処が立っていません。

Q4:狭い駐車場での取り回しは考慮しているか?
A4:ステアリング及びフルバケットシートを最適化し、適切な運転姿勢を確保することにより良好な取り回し操作を実現します。

Q5:立体駐車場や地下駐車場に多い、長い下り坂の後の急曲線への不安はないか?
A5:ボンネットを軽量化することにより、回頭性を向上させます。

Q6:駐車場内での接触事故が後を絶たないが、対策は?
A6:ロールバーを導入し、ボデー強度向上を図ります。

・・・ほかに質問は?
Posted at 2011/08/12 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation