• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

無事帰着

無事帰着昨日は・・・いっぱいありすぎて書ききれないぐらい。

(1)試験
まあシャレで受験、と思って行ったものの、筆記試験はかなりハードでお昼にはもうクタクタ。しかも外は真夏の暑さ、室内は思いっきり冷房で、ダメージすでに大。
ちゃんと準備していた訳ではないので、試験の出来そのものは「それなり」でしかなかった。ただ、一般的なSPIよりはレベルを低めに設定した設問で、その意味で悩む局面は少なかったように思う。
応募倍率は何と3桁に達するので、面接に進む確率はかなり低い。

(2)マフラー
神戸ナンバーの車で思いっきり地元走りをしながら、今度はRoute136さんちへ行ってマフラー交換。結局モノはえぼきちさんの手持ち品を譲ってもらい、さあ取付・・・と思ったら、壮絶なサビで全くボルトが体をなしておらず、サンダーで飛ばす羽目になってしまった。色々ご苦労をお掛けしてすみませんでした。
で、鉄パイプも多少積み込んで、今度は工場へ向けて出発。

(3)久しぶりの工場
工場でいつもの面々に久しぶりに再会。でも不思議なもので、久しぶりという感じよりは、いつもの居場所にいつものようにいる感じだった。工場では2台の動シケ号が初対面。
工場長には挨拶もそこそこに、お買い物エボのベルトやウォーターポンプなどの交換をしてもらった。15万km超えの車両だけに、気になる部分をまとめて交換。ちなみに先日のチェックエンジンランプはスロットルポジションセンサの異常とのこと。
作業ボリュームを欲張りすぎたせいか、工場長にはかなりお急ぎでやってもらい恐縮。あおりでスロッターさんの納車も遅れてしまい、すみませんでした。

(4)2日連続で
実は土曜夜に食事に出掛けたのが、ステーキガスト。で、日曜夜に皆さんと出かけたのも、これまたステーキガスト。別の店舗なのだが、店内のカオス具合は全く一緒。低価格にすると似たような結果が待っているということか・・・?
当然お腹はかなーりいっぱい。

(5)そして帰宅
埼玉で皆さんに色々ともてなしていただき、いい思い出を車のなかいっぱいに詰め込んで、先ほど無事帰着。首都高も含めてほとんど渋滞もなく、楽ちんだった。
Posted at 2011/09/19 14:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation