• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

点検してみよう

ウォーキング中に空をパッと見たら、お月様がまん丸だった。そう言えば今日は中秋の名月・・・らしい。

さて、そのウォーキング中に色々と考えていたのが、お買い物エボのガタつきの原因。

アライメントだったら、もっと前からおかしかったはずで、もしアライメントが原因なら、どこかのボルトがゆるんでいる事になる。これはある程度点検で分かるかな?

タイヤなりホイールのバランスが悪い?というのは、ありそうで~なさそうで。左前のタイヤを新品に交換してから、それなりの高い速度で走ったことがなかったので、それが原因という可能性はある。これはタイヤを他のセットに交換すれば検証できるので、近日中にやってみるつもり。ただ、新品タイヤでそれ?という疑問は残る。

そして、歩きながら「それ、ありがち!」と思ったのが、ブッシュやボールジョイントの劣化。最近ステアを大きく切ると「ガクッ」と音がするようになったのも関係あり?ただ、これだとどこが悪いか特定が難しいので、難航しそうな予感がする。

リヤ側からの異音は結局、Rパッドの摩耗が原因だったけれど、実はガタつきはFパッドの摩耗が原因?そんなバカな。確かにパッドは多少減っている感じがする。ただ、それがガタつきになるとはあんまり思えないなぁ。

ということで、ごちゃごちゃ言う前に点検を、ということで。
Posted at 2013/09/19 21:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation