• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

デジスパイスで復習

デジスパイスで復習夜になって職場を出たら、外の方が暖かかったというショック・・・。

さて、先日のベストラップでのデータ。

このラップではメイン以外に、裏と洗濯板前の2箇所で4速に入れている。が、どちらも「全く役に立っていない」というのがデータでまるわかり。

グラフを止めている場所は、洗濯板前で4速に入れる瞬間なのだが、そこから洗濯板までの間、全く加速できていない。旋回円のグラフを見れば理由は一目瞭然、右方向のGにタイヤのグリップを使い切ってしまい、加速に回す余力がないというわけ。

では、どうするか。

ステアをパキ切りしているために横方向の負荷が急増している。これは3→4のシフトタイミング遅れが原因で、元を辿れば2→3のシフト遅れ、そもそもインフィールドの左左の脱出でアクセル入れ遅れ、という所に行き着く。

なら、もっと早くアクセルを入れられるようにするには・・・、そこから先の対策は次回走行の宿題。

少しはデータが読めるようになってきたかな?いやいや、データが読めても実践できなアカンのやで・・・ったくもう。
Posted at 2013/11/25 21:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation