• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

ときどき片側

PCの外付けHDD内に、過去(と言っても去年以降)のインカー映像を入れていて、しょっちゅう見ては「アカンなぁ~」と、一時のタイガースファンのような?気分で眺めているのだが、走りもさることながら、それより気になる事が最近ちょくちょく起きている。

というのも、音声が右側スピーカからしか出ないので、気になってしょうがない。それも、毎日という訳ではなく、時々そうなるから厄介。

別段ドルビーサラウンドなんかで収録している訳ではないから、単にインカー映像を見る分には何ら問題ない。ただ、精神衛生上の問題。

光ケーブルでスピーカと直接接続しているCDプレーヤの音はちゃんと両方から出ているから、要はパソコン側の接点不良か、部品不良といったところがオチだろう。

PC側はオンボードの音声出力で、ステレオミニジャックから取っている。でも、スピーカ側はRCAピンジャック2本で、この手の変換接続は経験的に何かと不具合が起こりやすい。

で、解決策は多分2種類ぐらい。

ひとつはPCIのサウンドカードを買うこと。もうひとつはUSBサウンドデバイスを買うこと。RCAピンジャック出力を求めると、両者の価格差はあんまりなくなるような感じもあるので、ならば、ノイズに強いUSBサウンドデバイスという事になる。

昨日は右側だけだったので、「もう我慢ならん!絶対買う!」と思っていたら、今日は素直に両側から出ているから、その気持ちがまた鈍る。

まあ、せっかく買うんなら、ちゃんとオーディオ的に作られた製品がいいなぁ・・・。
Posted at 2013/11/27 21:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation