• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

また成田

また成田千葉あたりは、午前中だけ曇天という予報を信じて、またまた朝からスカイライナーで成田空港へ。

何度かAE型に乗ってみて感じたことだが、あのシートはどうもいただけない。何かこう、腰が落ち着かないので、疲れてしまう。まあ36分ならどうでもいいのかしら?

さて、鼻水垂らしながらお昼まで待ったが、結局一番欲しかったものは現れず。空港気分を味わうため?に、ロイヤルのレストランで食事をして、連絡バスで東成田駅へ。

成田開港当初の京成の成田空港駅なのだが、今や存在意義はほとんどなくなり、周辺の業務需要がある程度。ということで、駅構内は昭和の香りが充満していて、2面あるホームのうち1面は全く使っておらず、駅名も「成田空港」のまま放置。

以前の博物館動物園駅にしても然り、京成はなぜかこういう遺物をうまく作ってしまうのがすごい。当時のターミナル連絡バス乗り場もそのまま残っている。

もちろん、反対活動に対する警備は今も続いているのはご承知のとおり。芝山鉄道では警察官が添乗していて、京成の社員がまさに身体を張って続けてきた成田空港輸送の名残がまだ残っているように感じた。
Posted at 2014/01/12 18:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation