• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

時間のかかることも

時間のかかることも昨日はつい、295への愚痴ともつかない事を書いてしまったが、スキあらば狙っているのは確か。

ただ、一気に向かうのはたぶん無理なので、少しずつ準備工事を重ねていくパターンだろうか?

例えば阪神なんば線が軌道法の特許を取得してから開業まで40年間、粘り強く準備を続けたように、大きな効果のある事業は少しずつでも将来に向けた準備を重ねる意味がある、と思う。

もう一つ、時間のかかりそうな事業が、ダッシュボードの軽量化。そう言えば以前どこかからカーボンの製品が出ていたようだが、今はどうなったんだろう?取りあえず純正部品の下半分と左半分を切り落とすだけでも違うかな?

ちなみに、GSRでは助手席エアバックの付いているあたりに、ずっと前から宮崎交通のプレートを貼っている。(写真の矢印部分参照)

宮崎交通は、「車内は客間」等々の社訓とでも言うべき言葉に代表されるように、車両内外の手入れが非常によいことで知られている。それにあやかって、という訳ではないが、手入れを良くするように、という意味を込めてペタリ。

手入れを良くするのは、すぐにでも出来るはずなのだが・・・さて?
Posted at 2014/01/23 21:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation