• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

ぱふっと

ぱふっと早速ホーンが届いた。

物をよく見てみると、ハマデンの刻印がある。デンソー製品ながら、実際には浜名湖電装が製造しているらしい。付属品は全くなく、ステーも一体化されていて、さすがはコストダウンの行き届いたメーカ製品らしい感じ。

実際に手に取ってみると、割と図体が大きいのが気になる。まあ、恐らく収まってしまうだろうからあんまり気にしない。で、製品の説明によれば、前方方向に音が出る構造になっているとかで、どんな感じになるかお楽しみ。

電装の「音の出る品物」と言えば、やっぱりバックブザー。長らく日野の大型バスに標準取付されてきたバックブザーが欲しくてしょうがない。ちょっと高めの音で、ちょっと早めに「プップップ・・・」と鳴る、あの部品。

同じバックブザーでもメロディが鳴ったりするのは全く興味がなく、精々、大分バスがその昔付けていた「ポッポ~ン、バックします、ご注意ください」としゃべるものが欲しいぐらいかな?

電装のバックブザーは、たぶん12Vでも動くはずなので、付けたいなぁ、・・・え、何に?
Posted at 2015/03/06 20:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation