• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

特殊定期券

定期券の経路のうち一部で、2種類の路線どちらでも利用できる「特殊定期券」が最近流行している。自社路線と、途中から分岐する地下鉄系統の両方に乗れるというパターンが多い印象。

行きと帰りで経路を変えたい、というニーズは相当にあるだろうし、実際に結構売れ行きがいいらしいから、近年のヒット商品なのかも知れない。

この特殊定期券は、いちおう西武の発明品という話になっていて、西武新宿線とJRの乗り換えが高田馬場、新宿の両方可能、というもの。出勤時は高田馬場が多く、帰りは西武新宿から乗る人が多いという特殊性から生まれたもの。

ただ、この手の発想はもっと前から実在していて、阪急または阪神の三宮から梅田までのどっちかの定期券を持っていれば、追加料金なしでどちらでも使える(ただし他社線での途中下車はNG)という、ミラクルパスの制度がある。自動改札機での通過データから事後精算するという基本的な仕組みは、この前例で作られたと思われる。

JRという共通の敵があればこその制度とも言えるが、朝は阪急が多く、夜は阪神が多い由。一杯飲んだら阪神のほうがいい、のかな?
Posted at 2015/09/05 20:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation