• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

ブランドの価値

一部報道によれば、JX日鉱日石(ENEOS)と、東燃ゼネラルが経営統合交渉中らしい。実現すれば国内ガソリン販売シェアの過半を握ることになる。

もし実現したとすれば、ブランドの扱いがどうなるか、外野としては気になるところ。

JXはこれまでに、統合効果を高めるためにブランド統一の道を選んだ。統一するためには、日石や三菱のブランドを捨てて、第三の道を選ぶしかない状況だったのは想像に難くないけれど、今やENEOSブランドはすっかり定着した感じがする。

一方で、東燃ゼネラルは、今もブランドを統一していない。エッソ・モービル・ゼネラルの3つが併存している状況なのはご存じのとおり。

統合効果を高めるためには、やはりブランド統一がいいのは間違いない。そこを乗り越えられるかどうかが、新会社成功の試金石になるのかも知れない。これは、出光と昭和シェルにも同じことが言える。

TC2000のスタンドがアポロになるのか、それとも第三の姿になるのか・・・?
Posted at 2015/12/02 21:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 45
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation