• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

RAW現像してみた

RAW現像してみたゴチャゴチャ言わず、とにかくやってみよう、ということで、昨日の撮影では、RAWとJPEGの両方記録方式でやってみた。

RAWで撮影するメリットは、生データを直接操作できるので、余り画質を犠牲にしないで補正できる点にあり、という勝手な?解釈をして、逆光で条件が厳しいショットを例に、補正の効果を試してみた。

普段はPhotoshopで補正をしているので、メニュー的には割とおなじみの内容なのだが、RAWで直接補正した方が自然に仕上がるということが分かった。

この例では、ハイライトの白飛びを抑えて、シャドウの黒い部分を明るくする操作がメインになってくるが、補正してもまあまあ自然に見える。Photoshopで同じことをやってみたら、変な画質になってしまったから、このへんがメリットになってくるのだろう。

ただ、データ容量が大きく、1枚あたり20MBぐらいあるので、全部のショットをRAW+JPEGで保存しておく訳にはいかない。条件の厳しいショットだけRAWを保存して、そのほかはJPEGだけの記録にとどめる案も考えられる。

運用方法でうまく容量節約できれば、全般には効果あり、と言えるような感じがした。
Posted at 2017/03/20 16:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation