• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

原因不明

原因不明新エボのバッテリ上がりの件、今日の結果から言えば、原因は不明のまま。何ともガックリだが、色々分かったこともあった。

まず、ジャンプスタータが届いたので、試しにクランキングしてみると、何とかエンジン始動できた。恐る恐る30分ほど乗り回してみると、電圧は上がってきたので、充電系統には問題なさそうな感じ。

さらにバッテリ充電器でしばらく充電したのち、テスターで暗電流を計測してみると、なんと370mAもあった。どんな多い車両でも100mAぐらいまでだから、そりゃバッテリが一週間ぐらいで上がるわけだ。

今度は、リレーを一つずつ外しながら暗電流を計測したが、どれも問題なし。ついでに同じボックス内にあるヒューズも一つずつ外して計測してみたが、これも問題なし。暗電流は、ずっと370mAのまんま。

バッテリから直接接続しているような何かが悪さをしているのかも知れないが、それにしてもひどい暗電流。以前の所有者が何を接続していたのか今ひとつ分からないけれど、もう、こうなったらキルスイッチぐらいしか対抗手段がないのかも知れない。
Posted at 2020/04/29 15:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation