• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

答えは意外なところに

答えは意外なところに午前中は、いつものように自宅掃除をしていたが、急激に暑くなってきて、途中で休み休みしながら、という情けない状態だった。

白いご飯を炊いて、気を取り直して午後。新エボのバッテリ上がり原因調査の続きをやってみた。今度は配線図からセオリーどおりに順番に切り分けていく作戦で進めた。車内の配線ボックス内にある、照明回路が原因と分かった。

まさか、ここの+Bから分岐でもしているのか、そうならもうダメかと思ったものの、一応順番に当たっていくと、なんとトランクのルームランプが点灯したままで、それが暗電流になっているのが分かった。

どうやら、点滅を制御するドアスイッチがバカになっているらしく、トランク閉でもスイッチが接になったままだった模様。普通なら、トランク閉でスイッチは断になる回路構成になっている。

念のためランプのコネクタを抜いて対策して、再度暗電流を計測したら50mAぐらい。これなら正常値である。

というわけで、ようやく一件落着した。セオリーどおりに切り分けしていく重要性を改めて教えてくれた事件?だった。あとは、夏に向けて、バッテリをもう一度交換しておいたほうがいいかな?
Posted at 2020/05/02 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation