• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

予算が取れない?

予算が取れない?先日のショットから。こちらは波動用のE257だが、同型式が踊り子にも入っている。特に踊り子向けは車内も一応更新されているので、乗る分には問題ない。

ただ、どちらも中央線特急で使用した後の転用改造であって、最大14両編成で走る特急にしては妙に安普請されているのが気になる。平たく言えば、車両に予算をかけられない列車だということだろう。

どうやら、踊り子などの伊豆特急は、季節や時間帯、曜日、上下方向などの需要差が激しいということが原因らしい。確かに、中央線や常磐線の特急は、平均して乗車率が良く、日中でも一定の間隔で運行されているから、それに比べると苦しい面はあるんだろう。

とりわけ修善寺系統は、JR東日本だけでなくJR東海、伊豆箱根鉄道の乗務員も関係してくるので、おいそれと車両を取り替えられないのだが、それでも転用車両にするというあたり、苦しい状況が垣間見える。

いつまで185を使うんかね~?という状況から脱出できただけでも良しとすべきなのかも知れない。
Posted at 2022/11/25 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation