• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

暖かくなるはずが

暖かくなるはずが昨日とは違って、今日は暖かくなる予報だった。昼間には晴れて太陽が出てくる・・・そんなつもりで朝から区間急行にて出発。昨日は歯が欠けて、昼食を味わう間もなかったので、仕切り直しで今日はおいしい海鮮丼を目指すことにした。

早速アクアの果てしない渋滞に突入。しかも海上は結構な強風で、イヤな予感がする。館山道をそのまま富浦まで走って、さらに安房グリーンラインで一気に半島南端まで行った。この経路なら結構早く安房白浜まで行けるもんだと感心。

で、道の駅ちくら潮風王国にあるレストラン「はな房」の海鮮丼が今日のお目当て。開店前に並んだが、結果としてオープンのタイミングで長蛇の列になっていたから、さすがの人気である。ここの海鮮丼は、ボリュームたっぷりで多彩な具材が特徴。ランチ時間帯はアジフライも付いてくるから、満足感たっぷり。

お腹いっぱいになって再出発。暖かくなってくるはずが、強風が続いて気温も上がらず、結果としてかなーり寒い中を走り続ける羽目になった。

途中で立ち寄ったのが今日の画像。JR外房線の行川アイランド駅である。国鉄時代は湖西線のマキノ駅と並んでカタカナ駅名として有名だった。肝心の行川アイランド(リゾート施設)は2001年に閉鎖されたが、駅は無人駅として駅名すら変更されないまま営業を続けている。

ご覧のとおり簡単な待合室とICカード改札機が並んでいる程度なのだが、11両まで停車できる長大なホームが往時を偲ばせる。待合室は施設閉鎖後に建替えられたらしいが、それでも以前の駅名を変えなかったのは、千葉ゆえの事情なのかも知れない。

茂原まで出たところで、あとは高速で帰路についた。結局、ずーっと寒いまんまで、当初のアテは完全に外れてしまった。まあ、しゃーない。
Posted at 2024/02/24 20:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation