• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

ナニコレ?

ナニコレ?安房グリーンラインは、房総半島南端を縦に貫く農道・・・そう、農道らしい。特にこれといった見所もなく、淡々と山を越えていくだけなのだが、途中にポツンとこんな所がある。注意していないと見逃してしまいそうな場所なのに、ごていねいに駐車場まで設えてある。

で、駐車場の端に「お立ち台」があって、道路越しに現物を観察できるようになっている。これだけだとまさに「何じゃらホイ」といった印象だが、説明看板によれば、200万年前の巨大地震による海底地滑りの痕跡らしい。

地層と言えば、横に連なる縞模様が定番なのだが、ここは縞模様がグサグサになって色々あらぬ方向を向いているのが分かる。中には上下反転した部分もあるとのこと。

房総半島は、色々複雑な地層で成り立っていて、珍しい露頭も多いらしい。市原市の地磁気反転地層、いわゆるチバニアンが代表格だろう。

でも・・・地学は地味で、よくよく予習してからでないと、さっぱり有り難みが分からないのは致し方ないか?
Posted at 2024/02/25 17:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation