• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

大きめのトンネル

大きめのトンネルもはやシリーズ化の気配すら出てきたトンネル探訪のコーナー。今日は、近鉄志摩線の中之郷駅にほど近い場所。

このトンネルは、生活道路の一部になっていて、交通量は僅少と言っていい。長さは50m足らず。そもそも画面左にトンネルを回避するように線路と国道が通っているのに、なぜここだけトンネルなのか。

元を辿れば、志摩電気鉄道というローカル私鉄が単線で通過していたトンネルで、電化路線ゆえに高さをたっぷり取ってある。いわゆる廃線跡である。

線路を近鉄志摩線として本線系統に接続する改良工事が行われた際、海側へ用地が広がったことでトンネルを回避して線路を新たに建設した結果、こんな不思議な風景が登場したらしい。

近鉄志摩線は、貧弱な規格のローカル私鉄が出発点ゆえに、現在でも単線や急曲線が続く区間が多い。この区間も複線化は1992年のことで、志摩スペイン村の開業(1994年)まで志摩線各所で改良工事が続いていた。

このトンネルは、近鉄の伊勢志摩にかける情熱の名残なのかも知れない。
Posted at 2024/04/01 21:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation