• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

近すぎる

近すぎる近鉄だけに近いのは仕方ない?などと言っている場合じゃない。

賢島ゆき普通電車のすぐ近くに停車している所からして、問題写真なのでは、と思いたくなるが、実はここ、駅前の道路なのである。近鉄志摩線は特急停車駅以外、全駅ともこんな感じの無人駅が続いていて、ホームに入ったところにICカード簡易改札機と乗車駅証明発行機が並んでいるというあんばい。

それでも多くの駅は、道路と多少の距離感があるのだが、ここ五知駅は、とりわけ「近い」のが面白い。それを知ってか知らずか、平日は五十鈴川以南でサイクルトレイン、つまり自転車ごと列車に乗車できるようになっている。

平成初期に峠を貫くトンネルを新たに建設して、線路改良した結果登場したのがこの駅構造というのもまた面白い。投資効果が低いと見るや、バッサリ割り切った構造にしてしまうあたりも近鉄の一面で、巨大な路線網ゆえのことだろう。

ここは特急街道なので、普通電車だけでなく華やかな特急列車も次々に通過していく。ダダダーッと通過したあとは、静寂な山間に戻る、そんなギャップもまた味わい深いところ。
Posted at 2024/04/02 20:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation