• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

まだ残っている

まだ残っている写真では駅名表示が暗くてよく見えないけれど、ここは筑肥線の虹ノ松原駅。風光明媚な区間も多くあって、都心直結なのに味わい深い路線・・・なのだが、実際には国鉄の抱える事情で、とてもそんな気分にはなれない路線だった。

写真にちょこっとだけ写っている車両が103系1500番台。地下鉄直通車両なのに思いっきり安普請されて、お客さんだけでなく福岡市交通局からも煙たがられ、製造から40年以上経過した今、大半は新車に更新されたものの、なお少数が唐津側のワンマン運転用に現存している。

福岡市の車両はATOでワンマン自動運転できるのに、こちらは運転手と車掌が乗務して手動運転。ホームドア連動なんてできるはずもなく、車掌が地上設備を操作。それだけ国鉄の懐事情が悪く、その後も投資回収に苦労するような線区であったことは間違いない。

天神や福岡空港まで直通する列車は、今では数えるほどしかなくなり、以前の非電化の頃のようなノンビリした感じが戻りつつあるのは皮肉な話。
Posted at 2024/04/18 20:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation