• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

大きすぎて

大きすぎて今日の画像は、阿蘇の中岳から外輪山の南側、高森方向を眺めた図。

右端からぐるっと左奥に続く山並みが外輪山で、手前が真ん中の噴火口側、だいたいそんな感じである。カルデラのサイズは、南北25km、東西18kmぐらいあって、カルデラとしては世界でも最大級のサイズと言われる。雄大な地形は外国にしかない、と思いがちだが、九州にはこんな宝物が存在している。

あちこちで眺めのいいスポットがあって、割とマメに写真を撮ったつもりなのだが、どうも今ひとつパッとしない。つまり、カルデラの規模感が伝わらないのである。一番有名な展望スポットである大観峰でも、中央の阿蘇五岳はよく見えるけれど、カルデラの全貌はさっぱり分からない。

たぶん、なのだが、ここはスケールが大きすぎて、一望にして把握するのが難しい、ということなんだろうと思う。ミルクロードなり中岳周辺を走り回って、カルデラ内側の阿蘇から高森へ廻り込む。数々の体験をつなぎ合わせて、やっと体感できるようなスケールなのではないか、と思う。

地学に明るい方ではないので、真の価値は知るよしもないけれど、それでも行くたびに、すごいよなぁ、と思う。
Posted at 2024/05/29 21:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation