• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

ブラブラ

今日も接待の続き。

小樽市内をバスに乗って、あっち行きコッチ戻り。定番どころを無理しない程度に徘徊。

やって来るバスがことごとく同じ車型というのは実につまらん話だが…それが全部LTなのはさすが中央バス。

今日も桧露天風呂につかって、おやすみなさい。
Posted at 2010/06/19 21:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

接待?

今日は仕事を午前中で切り上げて、夕方には一路北海道へ。

いつもの獲物捕獲ではなくて、今回は親の接待。なので、カメラすら持って来ていない。

まあ、ゆっくり観光ということで。
Posted at 2010/06/18 22:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

ちゅういしてね

ちゅういしてね鉄道車両の扉に貼ってあるステッカは、阪神で最後まで残っていた「ゆびづめ注意」が有名だったけれど、最近は子供向けにやや下の位置にステッカを貼る例もちらほら出てきた。

関東では京王がハ○ーキティで「ゆびをはさまれるよ/ドアからはなれてね」というステッカを貼っている例がよく知られている。が、これはどう考えてもキャラクター使用料が発生するはず。

で、近頃西武に登場したのがコチラ。

笑顔に見えるようにデザインされた「スマイルトレイン」をそのまんまキャラクター化したもので、グッズも販売されている。自社キャラならいくらでも使い放題というのもミソ。

ただ、扉の内側に貼ったら結露とかですぐはがれて来ると思うけど・・・。
Posted at 2010/06/17 22:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

ヨッパライ

会社の宴会。まあ、ふつうの人々はお酒を飲むわけで、ワタシは飲めないから飲まない。すると、いつものようにミスマッチが起こる。

平たく言えば、酔っている人としらふの人のテンションが合うわけがない。こっちはできるだけ合わせようと精一杯努力しているが、相手から絡まれてはひとたまりもない。

さらに、会話の内容も自然と誰かの陰口になりがちで、はじめのうちは興味本位で聞いていられるが、そのうちに、「あぁ、この人はこうやってワタシの陰口も言っているんだな」と思うと、だんだんつらくなってくる。これは宴会に限った話ではないけれど・・・。

ということで、今日は特に嫌な感じになり、お開きと同時にすっ飛んで帰ってきた。そして後日、他人のお酒代も含めて請求が割り振られるというあんばい。
Posted at 2010/06/16 23:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

とどけJJY

とどけJJYただいま23時過ぎ。この写真はさっき部屋の時計を撮影したもの。

電池はつい先日入れ替えたばかり。別に好き好んでおかしな時刻にしている訳じゃあない。この壁掛け時計は電波時計なのだが・・・どうもうまく JJY(日本標準時の電波信号)を受信してくれない模様。

電池交換したら、だいたいいつも数日ぐらいでJJYを受信して正しい時刻を表示してくれるのだが、今回はどうもご機嫌ナナメ。強制受信ボタンを押しても一緒。

JJYはかなりの長波なので、だいたいどこでも受信可能だと思っているが、マンション内だとそうも行かないのかしら?たとえば窓際に置けばいいとか?
Posted at 2010/06/15 23:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation