• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

先ほど終了

さっき面接が終了。

多少うまく表現できなかった局面もあったが、リカバリはちゃんとしたつもり。

さて、これから新幹線で帰路へ。ちょっと午前様かな?
Posted at 2011/10/11 20:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月10日 イイね!

ちょこっとだけ

ちょこっとだけカーボンボンネットの網がアルミ素材のままだったので、塗装することにした。

さる方はわざわざ「銀色」に塗装されてしまったらしいが、私は黒塗装。お手軽缶スプレー塗装で、乾燥待ちの間に、これまた気になっていたアーシング取り外しをやった。

さして効果がない(違いがあると言っているのはECU学習リセットによる差異)ばかりか、整備性をいたずらに低下させるだけなので、早く撤去したいと思っていたところ。ひとつだけ奥まった所に取り付けてあったので少々面倒だったが、撤去完了。

明日に向けてSPIの復習も少々。
Posted at 2011/10/10 17:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

ママレモン

ダイノックシートにワックスがこびり付いて白くなってしまった件。

朝からまずプレクサス(これが結構高い)を買ってきて試してみた。が、ほとんど状態は変わらない。シートの細かな凹凸部分にワックスが溜まっているので、それを除去すればいいはず。

ということで、ママレモンで洗ってみた。これはそれなりに効果があり、だいぶマシになってきた。ママレモンで洗った時の泡の痕が残っているが、一時に比べればかなり改善された。

あとは継続的に少しずつ洗うしかないかな。

結局プレクサスは、RSの証である黒いドアミラーとドアハンドルを黒光りさせるのに有効だった、ということにしておこう。
Posted at 2011/10/09 14:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

洗車騒動

お買い物エボの洗車をしようと、以前発見したコイン洗車場に行ってみると・・・悲しいことに、そこには建設重機が。やっぱりコイン洗車場は儲からないのだろうか?

仕方ないので遠いところへ行ってみると、こちらはちゃんと営業していた。水洗いと軽くワックス(液体)をかけるつもりで。

先日施工してもらったダイノックシート、曰く「液体ワックスで表面コーティングしてください」との事だったので、大丈夫かなぁ?と思いつつワックスをかけてみた。しかし、白くなるばかりでワックスの痕が汚く残ってしまった。やり方が悪いのか?

拭き取ろうとしても後の祭り。ダイノックシート表面の凹凸にワックスが入り込んで、見るも無惨な姿になってしまった。これって、もう元には戻らないのか?

そう言えば、水垢だらけの本番車も洗車したいところ。

今日は試験の合格通知が届いた。面接に向けて書類準備スタート。
Posted at 2011/10/08 20:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

お椀・その後

お椀・その後コープさんに汁椀を買いに行った。さてどんな物にしようかと色々考えたけれど、毎日使うものだからあんまり安物もどうかと思案。

素材の木目が表現されていて、手に持った時に独特のカーブが分かるものを買ってみた。感覚は上々。

さて、明日からチマタは3連休。最初は撮影に遠出しようと考えていたが、連休明けに面接が入ったので、自宅でSPI対策をしっかりやることにした。ま、近場の撮影ぐらいはやってもバチは当たらないかな。
Posted at 2011/10/07 21:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation