• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

大のっく

大のっく朝一番にタイムリーへ行って、作業開始。

まずは、かねてからお願いしていたダイノックシートの貼り付け作業。最近はシートにも色々種類があるが、いわゆる本物を使って、かつ貼り付けはプロにお願いしたので、費用は相応にかかった。が、仕上がりもそれにふさわしいクオリティ。

ルーフ部分を黒くしたかったのと、リヤウィングの水平部分が汚くなっていたので、この2箇所に施工してもらった。

結果はご覧の通り、かなり満足度アップ。やっぱりお買い物車はこうでないとね!ちなみに本番車のルーフは素材自体を黒く変える方向で。

それから次は自分で前後のブレーキロータ交換。かなり固着していて大変だったが、どうにかこうにか交換完了。エボ5特有の抜け止めピン付きキャリパを初めて作業した。6以降のカシメ方式よりもこの方が何度交換しても劣化が少ないと思うのだが・・・なぜ変わったんだろうか?

ロータはお買い物車なりの割り切りでDIXCELのPDにしておいた。ちなみに本番車はRDDの1ピース材質が悪くなった?との疑惑から、PFCの2ピースに交換してある。

あとは○っせ~が直接デリバリーしてくれたボンネット裏のパッキン取付と、車高10mm下げ。これぐらいだと余り下がった感じがしないなぁ。
Posted at 2011/10/01 20:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation